うーん。apple側のルールなのか?有償交換とは、事前に修理料金のアナウンスがないのはappleらしくない。圏外問題なのに、どのような状態だった為交換となったアナウンスもない。appleらしくない。
まあ、ダメ元でappleサポートに電話してみた。
「iphone7の圏外問題で修理を出したんですが、交換となってきて更に、代引きでお金を払わなければならなかったんですが。」
とさらに、修理IDを申し上げ、ことの内容をもう一度お話した。
ある程度話したが、スペシャリストに代わりますと、今度は、本物?に電話が変わった。さすがスペシャリスト!サポートの電話対応もよかったが、さらにスペシャリストの電話の対応は素晴らしい!!
「○○様のこの問題を最後まで担当させていただきます」うーんアメリカっぽい。
スペシャリストとは5分程度お話し、
「apple側のルールであれば私は問題ないです。」と申し添えた。
担当スペシャリストは、「修理担当に聞いてみますのでお待ちください」と言い、やはり時間がかかるとのことで、「本日中に必ずお電話差し上げます」と切った。
何かあればとこのスペシャリストの直通電話番号も教えられた。
10分後、電話があり「全額返金します」とのこと、何故このようなことになったかは、言われなかったが、のち返金手続きのため担当に電話が引き継がれ、返金先の銀行を聞かれ、電話終了。
時間にして30分ほどお話ししたが、今回のappleの対応は
神対応!!
の一言。
私はクレーマーのような発言もせず、相手不快のないよう紳士的にしゃべったつもりである。手続き上のミスだったのか分からないが、このまま電話をしなかったら、返金もなかった。
仮説として、最初に「圏外問題であっても交換の場合はお金がかかる」という説明をしなかったことが問題だったのか。当然当初の電話も録音されているわけで、そのやり取りがまずかったのか。
私もクレーム的には言ってない。冷静に粛々と電話をしたつもり。
金返せー!!なんて言えば相手も人間。怒るよね。
これで一連の「iphone7の圏外問題」が終結。
・iphone7は新品で戻ってきた。
・慌ててiphoneXを購入したが返品ができた。
・お金は一切かからなかった。
・iphoneX 140,184円、交換品38,664円 計178,848円が無しになった。
・amazonで購入した(これだけは出費)iphoneXケースとガラスフィルム、置くだけ充電器は残ってしまった。ガラスは破棄、ケースはとりあえず残し、充電器は次期モデル用とします。
終結?
終結したよね。
最後に返金担当が「この後決済が下りれば返金となります」といったことが気になるが、これで終結したい。

修理品との2ショット。iphoneXは素晴らしい端末だったが、9月の次期モデルに期待する。