本日練習場に朝8時に行ってきました。この練習場はゴルフ場の併設施設なので、朝はコース出る前練習で賑わっています。
その中汗だくになりながらクォーター理論で打てるよう沢山打ってみました。アイアンは魚突きドリルのように何とか打てます。しかし問題はドライバー。
当たらない!!
前倒しは長くて難しい。
しかし何球か打っているとあることに気づいた!!!
「手打ちで打てばいいんだ!」ドライバーを手打ちっておかしいけど、ようは何も考えず手打ちで打ち込む。
そうしたらなんと何球かの内1球は鋭く飛ぶことに気付く。桑田氏のクォーター理論の基本は手打ち。というかヘッド打ち。元々野球をガッツリやってた自分的には、何か吹っ切れた感じである。
YouTubeに出ている桑田氏のドリルはアイアンがほとんどであるが、ドライバーも同じこと。
何球か打っていると、天ぷらになる。これは突っ込んでいることであるし、一番大切な軸がぶれていることである。これを修正しながら、この何かつかんだ感を忘れないよう10月になるのに大汗かきながら打ちまくりました。次回これが継続できればと思う。
何かつかんだぞ!!!