秘密兵器投入

何を血迷ったか、「XXIO 10 」からの「スリクソンZ785」中古を購入。
調べると、スリクソンはアスリート系らしく、XXIOと思えば上級系らしい。
XXIOは捕まる系で、スリクソンは少しオープン系?もしかしてスライス出る?
とにかく、早く練習場にいって打ってみたい。
場合によっては次回さくらカントリーからデビューしてみても良いかと思う。

スリクソンZ785。今回初めて中古のクラブを買いました。思った以上にきれいです。

シャフトはダンロップオリジナルシャフト 「MIYAZAKI」シャフト水6です。やはり気持ち固く感じる。早く振りたい。

少し贅沢か。自分には、「スリクソン」か「XXIO」か。どちらかに決めたい。贅沢だな。

 

次回のゴルフ

次回のゴルフは、さくらカントリークラブ。
初めてのゴルフ場です。さてどうでしょうか?

毎回結局スコアは同じ。
で、今回、なんと!再度、秘密兵器を購入!!

100切りでスコアをまとめるには、最低4点を重要視している。しているけどできないのがゴルフある。
1.パー4は3オン。パー5は4オンをしなければならない。
2.ドライバーのOBはなくさなければならない。
3.グリーン周りは重要である。
4.2パットでおさめる。

これができれば100切り確実なんだが・・・

で、買ったばかりのXXIO10のドライバーだが、悪くはないのだが、先日のゴルフでは、「スリクソン」5Wがメチャ安定。200ヤードは安定して真っすぐ飛んだ。(練習場ではまったく駄目なのに。)

で、もしかしたら、Miyazakiシャフトが良いのではと全く根拠なく思い、新品も考えたが、今回初めて中古のドライバーを買ってみた。

それは、「スリクソン Z785 ドライバーMiyazaki MIZU 6 カーボンシャフト」S

ぶっちゃけカッチカチのシャフトです。早くこれを振ってみたいです。 販売価格68,000円+税。

中古価格 19,800円  実は旧型ではあるが新品で29,800円で売ってます。今回はテストということで、購入です。

果たして・・・結果は・・・

ゴルフはどうなった?

ええ。ゴルフは「ゴルフ5カントリーみずなみコース」へ行ってから

・9月17日 恵那峡カントリークラブ
・10月7日 フォーティーンヒルズカントリークラブ

2回行きました。
結果は・・・全くダメ!!!!

ドライバーOB  ドライバー良くても2打目OB
ドライバーOBのちプレ4OB

プレーをすればするほど悪くなる・・・

こうなると、ドライバーが悪い、合わない。
アイアンが前のほうが良いとか道具のせいでしようとしてしまう。
「ゴルフあるある」にしっかりはまっている。
練習場にはそれなりに行っているが、自己流に限界か。
完全八方塞がり状態。何をすべきかわからない。

少し光があるのは安定している5W。スリクソンZF65
200ヤードまっすぐ飛ぶ。これもしかしてシャフトが良いのか?
シャフトは「MIyazaki水5」ダンロップしかないシャフトと思うがなぜか振りやすい?
ドライバーよりきれいに当たる。
試験的に次回ドライバーを一時やめて「5W」で回ってみようかなと考えている。
次回は「さくらカントリークラブ」初ラウンド

なんとかスコアをまとめたい・・・

 

 

 

アイアンの違い

PING GアイアンからXXIO Xアイアンに変えたんですが、スコアは変わらず・・・
やはり「腕」の問題でした。
そこで比較してみました。

これはPING Gアイアンです。


これは、XXIO Xアイアンです。
ロフト角を比較すると
PING Gアイアン
5I 24
6I 27
7I 30.5
8I 35
9I 40
PW  43

XXIO Xアイアン
5I 23
6I 26
7I 29
8I 33
9I 38
PW  43
この比較では、PWは同じですが微妙にロフトが立ってますね。PWは同じです。
この程度でどれくらい距離が変わるかわかりませんが、やはり慣れが必要かと思います。次回ラウンドは9月です。

次回はドライバーを比較してみます。

 

 

 

ゴルフ5レディス開催決定

行ってきました。みずなみカントリークラブ。朝は霧雨。天気予報は曇り一時雨とのこと。
XXIOデビュー戦としてはあまりよいコンディションではないけど、仕方がない。

初めてのゴルフ場です。なかなか広くて気持ちが良いコースでした。
スコアは・・・

言い訳になるけど、前半は良かったのに後半急に晴れてきて、バテバテ。スコアは最悪の結果となった。しかし久しぶりにラフがひどかったな。ロストボールが頻発した。

XXIOのドライバー打音か良い!!高校球児としては最高の音だな。
次回までに練習練習!!猛練習!!!


開催が決まったらしいが、無観客のようです。しかしコースはなんとなく覚えたので、テレビ中継は楽しみ。同じコースが回れたことがうれしいな。
「レディース」ではなく、「レディス」なんですね。