Titleist T300打ってみた

結論を言うと。Titleist T300  「良い!!」

この重さ。自分に合う。

全アイアンを打ってみたが、これなら行けると感じた。
そんなに言えるほどゴルフが上手くないがぶっちゃけ「XXIO10」に替えたらスコアが駄目になった気がする。(PingGアイアンが恋しい。)XXIO10が悪いわけではなく、自分に合わなかったわけですが。
これなら行ける!!
とにかく、これから当分の間、Titleist T300に合わせる!これをうまく使えるようにする。

良し!! 次回はクラウンカントリーです。

 

アイアンの重量について

タイトリストが重く感じたことについて調べてみた。
最初のアイアンpingGアイアン

pingGアイアンはのSの7番が409g。
次にXXIO10アイアン。

XXIO10はRを買ったのでRの7番で398g。
それで今回のTitleistT300。

シャフトは「日本シャフトのN.SPRO 950GH neoなので、7番がなんと417g!!!
重いと感じるわけだな。
XXIO10と比べると、19gの差。この差だけでもすごく重く感じます。pingと比べると8g。ちなみにXXIO10とPingの差は、11g。これだけでもかなり軽く感じた。
Pingと比べTitleistは8g重いので、今回一番重いアイアンとなる。

結論を言うと「XXIO10」は軽すぎた!まあ自分がうまく使うことのできなかったのか、合わなかったわかりませんが。やはり重さは大切。さてこれが凶と出るか吉と出るか。いざ打ってみる!!

 

 

 

 

 

タイトリストT300正解!!

思い重圧感。美しい!!
さすがタイトリスト。正解でした。
前回も書いたけど重い。いい意味で。
試打せず買ってるのでよくないけど。

新品です。ポイント使って税込み70,000円XXIO10を買取で26,000円。
包みフィルムをはがしたところ。美しい!!


シンプルで良い。このまま打ちたくないが・・・早く練習場へ行きたい!!

Titleist買いました

TitleistT300買いました。2月14日バレンタインデー。別にだけど

利き手 左利き。
結局得意のAmazonです。1,498ポイントを端数に利用しジャスト70,000円です。オークションサイトや、楽天、yahooショッピングなどにもう少し安く購入することができましたが、Amazonとは言え、Victoria Golf(ヴィクトリアゴルフ)の販売なので、信用ということで買いました。
ゴルフを15年ぶりに再開してPingのGアイアンを買ってやってたんだけど、xxio10に変えてどうもよくない。だんだんスコアが悪くなっていく。今思えばPingのほうが良かったのでは。xxio10を持った時、軽い!!と思った。やはり自分には、重いアイアンのほうが良いのかと思った。
こんどはタイトリスト。このクラブは、当分?壊れるまで使おうと思う。
さてどんな球が打てるのか!!

 

Titleistに決めた!!

xxio10アイアンセット売却しました。5本です。それなりに良い価格で引き取っていただきました!!あえて金額は書きませんが、2万5千円以上です。買取金額に納得しました。うーん。「腕」なんだけど。
で、前回の候補「xxio11」か「TitleistT300」かで悩みました。安定な日本ブランドダンロップ「xxio11」か。国外ブランド タイトリスト「TitleistT300」か・・・

ぶっちゃけ、「xxio11」なら間違いないだろう。国内製だし、日本人のゴルフを知り尽くし、発売当時から、ずーと販売No.1!!良いゴルフができると思う。間違いない。

しかし!!しかし

Titleistという黒船。高級ブランド品。所持することが夢。(ゴルフは大丈夫か。)

ということで、「TitleistT300」に決定!!

Titleistは T100  T200 T300 T400 4つの種類がある。T100はTitleistがカッコいいといわれる「マッスルバック」私には無理。決めつけてます。(一度レフティーのマッスルバックを売ってみたい。)
レフティーは、T400以外すべてあるが、その中でも一番安く、キャビティぽいT300を購入します。
T300の純正シャフトは2種類あって、「中調子」「手元調子」 ??? わからん。キックポイントがどうだとか、タイミングがどうだとか。わからん。
とりあえず、クラブに合わせて打つしかない。まあいままで「中調子」だったので、「中調子」にします。「手元調子」のほうが合ってるかも・・・わからん。

では、まだオーダーしていませんが、近々買います。買わないとゴルフ行けません。