平成最後の練習場

今日は平成最後の日。といっても世の中が終わるわけでもないが。朝から練習してきました。2打席しかないレフティ打席。右の人が打っていて、1打席は違うレフティーが待ち。右打席が他に空いているので、代わっていいただくようお願いしてみた。
「すいませんレフティーなんで代わっていただけますか?」
と言ったらすごい嫌な顔されました。隣打席と一緒に来ているようでせっかくの楽しみを取ってしまったようです。隣打席の人が「ここで一緒に打てばいいよ、もうそんなに打たないから」とその人に言ってくれたので渋渋?に見えたが代わっていただいた。
少しこちらも気分悪かったね。まあ100歩譲ってこちらが悪いかもしれないが、ゴルフは紳士と淑女のスポーツ。もう少し態度を考えていただきたかった。

レフティー打席を増やしていただきたいです!!まあ譲って「レフティー専用打席」にしていただければこんな問題は起きないです。といってもレフティーは少ない。
悲しきレフティー・・・
代わっていただいた人は3打席隣に行っていただいたが、打ってるところを見てみると

「Callaway EPICのフルセット。バックもCallaway EPICのくせにドライバーはスーパースライサー!!たいしたことないじゃん!!道具が泣いてるぜ!!偉そうに!!!」

と言いたかったが、心にとどめた。(あくまでも紳士と淑女のスポーツ)紳士でいないと・・・

で、今日は100球。とにかく「山本道場」に従い、下から上。力まない、振らない。かかと体重を意識して打った。
なんとか良い球が出ているので、次回本番は良い結果が出そう!!
平成最後の練習。少し気分悪かったが、なんとか平成の打ち納めができました。

これからもずーーーと「山本道場」1本。山本先生の言葉を信じ上手くなる!!
平成最後の新聞。何気に撮る。

天候は雨くもり。レフティーは一番左。専用にしていただきたいものです。

 

 

ネイティブ・スイング習得中

次の本番まで15日2週間となった。最近は「山本道場」、「魚付きドリル」、「ネイティブ・スイング」だけにしています。いろんな理論、持論があります。youtubeを見る限りやはり「山本道場」が一番説得力があります。他のレッスンプロの動画から見れば全く理論が違い奇抜?ではありますが、今後は浮気しません!山本道場1本!!
今まで「とにかく上手くなりたい!」の一心でいろいろな動画を見ましたが、その結果ゴルフがぐちゃぐちゃになりました。いろんな要素がミックスされてしまったのです。プレー中もどうしていいかわからなくなってしまいスコアどころではなくなってしまいました。
山本道場で直接習うことは地方なのでできませんが、これからずーと山本道場動画一本で絶対上手くなる!!100を切る!!山本道場最高!!

今練習場で意識していること
・下から上
・手で振らない。
・振り下ろさない
・ダウンスイングではない。
・ふり幅を小さく
・力まず力を抜く。
・右肩を上げて構える(レフティーだから)

基本はこれ

ダウンスイングではない

次回コース決定につき猛練習!

次回コース決まりました!!中仙道ゴルフ倶楽部です。
ここは値段が安い!!平日飯付き3,500円!!4人で14,000円の激安。
練習場で数千円使うなら絶対いい!!前回行きましたが雨で最悪のコンディションでした。標高も高く、霧が出て、全く前の組が見えない。打ち込んでしまいそうでした。ただでさえまっすぐ飛ばないので、ボールの行方が・・・
次回は好天を願う。(日頃の行いを大切に)
さて、次回に向けて猛練習中。
今気を付けていること。
・始動は左腰を引くこと(手で引かない)
・打ちに行かない。(切り返しは下半身主導で)
・トップを小さく(クオーターぐらい)
・力まない(マンぶりしない)
・とにかく力を抜いてアイアンは頭の重さで打つ。
・山本道場のyoutubeをよく見て理解する。

今はこれぐらいを考えて練習しています。

前回の中仙道ゴルフ倶楽部。全く前方が見えない。好天を願う。

これを参考にしています。

新打法!!

今日は練習に行きました。
まずは「魚付きドリル」を実施。AWで打つ。少しドライブ気味。数球打ってなんとか良い球で始める。番手かえて7番、5番。それなりだが当たり始める。
で、ここで考えたのが「ベタ足打法」

今までの打ち方、右足を上げてます。バッバ ワトソンを意識しているわけではないが、癖ですね。これだとやはり上下するからよくないような気がします。

で、ベタ足。これだとなんか安定するような気がします。自己流です。
「魚付きドリル」と「ベタ足打法」で安定した球が打てるようになればいいな。
当分これ意識します。

 

前回のゴルフ

前回は全くダメダメだったことで興奮してしまって、ゴルフ場の紹介がなくて。

大きいゴルフ場です。東、中、西と27ホール3コースあります。この明智ゴルフ倶楽部 ひるかわゴルフ場は以前も話しましたが過去に何度か来てます。コースは全く覚えてません。

すこしくもりで快晴ではなかったが、景色がいいゴルフ場です。

昼食は「恵那鶏のグリルステーキ」旨し。しかしながらゴルフは全くダメだった。
今は気持ちを入れ替え次回に向けて練習中。