山本道場に似ているレッスン

最近webを見ていたらこんなティーチングプロを発見しました。

このコーチはオーストラリアでコーチをしている人です。
よく聞いていると山本道場と同じなんです!!
表現は違いますが、「下から上」、「右肩が低く構える」「魚付きドリル」
よく似ている。

山本道場と同じです!! 山本道場が悪いわけではないが、山本道場の動画は、後ろからの映像だけなので、動画を見て理解するのは難しい。この動画はいろんな方向からの映像があるのでもしかしたら
習得できるかもしれない。

これしかない!!

いろんなティーチングプロを見てきたが、

これからも山本道場も見ますが、これに決めた!!と同時に書籍を買いました。

よし!!スイング改良だ!!!

ドライバーとアイアン

ドライバーとアイアンの打ち方なんだけど、いろんな意見があるが、「同じ?」、「違う?」これで悩む。
山本道場の「下から上」「左肩を動かさなない、左肩上がり」私はレフティーなので、右肩。
これをアイアンではなんとか理解してできるのだが、ドライバーでこれを行おうとするとこれが難しい!
となると、ドライバーが・・・どうしたら・・・悩む・・・

なんとか先生のドライバー動画を参考にして上手くなりたい。 あせる・・・


アイアンは山本道場の言われるとおりやってみると、今までより明らかに「打音」が違う。だから飛ぶような気がします。

この動画のように打てるようになりたい!!!

左肩(右肩)を動かさない

最近の「山本道場」では、「左肩を動かさない」レフティの場合は右肩。を強く言っている。自身も先日の残念なゴルフで悲しかったので、すぐ土曜日に練習にいった。
右肩を動かさず下の動画のとおり見様見真似で打ってみた。

この打ち方をとにかく練習し300球近く打ってみた。
実感として
・ボールに当たる音が変わった。
・ヘッドスピードが力まずとも速くなった気がする。
・番手が違うくらい遠くに飛ぶ。

しかし・・・
・なんか手打ちの感覚だけどいいのかな?
・ボールがスライス? 出だし左に行ってしまう!!
・ドライバーがうまく当たらない!!

次回もう一度動画をよく見て練習に挑む!! 浮気はしない!! とにかく「山本道場」オンリーだ!

あかん!!

15日行ってきました!!結果は・・・

駄目。

今回もよろしくなかったです。
OUT64 IN60 124

だんだんスコアが悪くなってきてます。
練習しても全く本番は話になりません。
メンタルの部分が大きいですが、バンカーで7打ぐらいしました。
全く球が出ず。言い訳ですが前日の雨で重い砂になっており先日の中日クラウンズの石川選手と同じ状況でした。また魔のホールで沢山叩いてしまったことをなくせば、10打以上少なくすることができたのではと思います。ゴルフの「タラレバ」ですが・・・
こんな悪いスコアでもパーが3つ。ボギー3つなんですね。いかに魔が差したコースがあったかという結果です。

最高の天候でした。前回は雨と霧で全く前が見えず。

昼食は前回と同じ。唐揚げ定食!!旨い。

こんな天気には恵まれない。次回に向けて練習開始。

次回はさらに「山本道場」youtubeからのアドバイスで、「右肩を動かさず」、「下から上」をなんとか習得してマイナーチェンジします。

しかし今回のゴルフはメンタルがかなり弱かったので、次回はこの辺も意識します。

山本道場の動画はこれです!!!

レンズが修理されてきました

先日レンズを修理に出して1週間程度でかえって来ました。

空輸でした。レンズだけにトラック輸送ではないんだな。代引きで12,258円。

予想では、15,000円程度と考えていましたが・・・
故障内容
ご指摘の不具合を確認しました。

レンズ駆動部の作動不良により正常に作動しない状態となっていましたので、該当箇所の修理を実施しました。
修理後の点検におきまして、各機能が正常に動作していることを確認しております。

とのこと。

とりあえず使えるようになったので問題なし。しかし今度壊れたら・・・カメラを維持するのも大変です。パンケーキ電動ズームは良いんだけどな。しかしレンズが繊細です。

で、明日はゴルフ!!! 今回は気合入ってます!! 天気は快晴ではなさそうですが、雨の心配はなさそうなので気分よく出来そうです。また反省を含め報告します。

これだな!!