伊豆の旅の続き。あせび野のは2泊します。
その2日目の料理
箸付
前物
吸物
造里
焼物
中皿強肴
煮物
食事
水物
すべて完食。おいしくいただきました。2日間はすぐ終わってしまいます。次回は朝食編です。あせび野は和食、洋食とありますが、こここに来たころは「洋食」ばかりでしたが最近は和食が多いです。(年齢か)次回はいつになることか。
伊豆の旅の続き。あせび野のは2泊します。
その2日目の料理
箸付
前物
吸物
造里
焼物
中皿強肴
煮物
食事
水物
すべて完食。おいしくいただきました。2日間はすぐ終わってしまいます。次回は朝食編です。あせび野は和食、洋食とありますが、こここに来たころは「洋食」ばかりでしたが最近は和食が多いです。(年齢か)次回はいつになることか。
初ゴルフも終わり少し練習も控え(来週月曜日に行く予定)一息ついたところである。仕事もまあどうでもいいめんどくさい仕事が少し一息ついて、ほっとしたところ(まだまだ続くが一山終わった。)
前から欲しい物がある。GMW-B5000D-1JF カシオG-shockです。
欲しいんだけど、4月13日に発売されて完売。今はプレミア価格になって90,000円から100,000円するものもある。定価64,800円なんだけど・・・
カシオの直販サイトでも入荷未定となっている。
ゴールドは限定らしいが(直販サイトでは「完売」)、シルバーを再生産するとのことも言っているが、2か月経ったいまでも無い!!(カシオさん作ってますか?市場のプレミア価格を楽しんでいるんでしょうか?)早くたくさん作っていただき購入したいものです。欲しい!!!
[429] [429] Client error: `POST https://webservices.amazon.co.jp/paapi5/getitems` resulted in a `429 Too Many Requests` response: {"__type":"com.amazon.paapi5#TooManyRequestsException","Errors":[{"Code":"TooManyRequests","Message":"The request was de (truncated...)
ゴルフやってきました!!15年ぶりのゴルフ場!!
久しぶりの雰囲気でした。
このゴルフ場には練習場がありましたので、ドライバーと7番アイアンをもってまず練習場へ。
アイアンはまあまあのあたり。ドライバーは引っ掛け気味。うーん大丈夫か。
さて9時30分スタートです。まず今回のゴルフ場は岐阜県瑞浪市にある「瑞浪高原ゴルフ倶楽部」。コースは南コースで、なんとアウトイン同じコースを回ります。珍しい!!
逆にある意味練習になっていいかと思いました。
最初の1ホールはなんとショートコース。いきなりドライバーでなく、打ち下ろし140ヤード。さて何を選ぶか。9番を握って順番は3番目。
1番。2番と打ち終わり私の番です!!!15年ぶりのティー。ドキドキ。しかし練習はした。魚突きドリルを勉強した。ティーアップして無心でのショット!!!
トップ気味であったがある程度まっすぐ行った。少しオーバーでグリーンから外したがまずまずのショット。気持ちがいい。
それからこのホールはパターが悪くダブルボギー。でもなんとか行けそうな気がした。
次のコースは、いきなりパー5、481ヤード。ドライバーの出番です。
ドライバーを握り15年ぶりのショット!!何とかOBなし!!
楽しい!!練習は嘘をつかない。なんとかやれそうだと感じました。
結果最初の9ホール「56」久しぶりにしてみては十分のスコア。
後半は、最初は最悪のスタートでしたが、何とか「59」で回りスコアー「115」!!!
パー3、ボギー3でした。
予定していたより出来過ぎです。11名のコンペではないですが、ダブルペリアだと最下位でしたが、グロスで3位!!!全体的にスコアが悪い中大健闘!!
ゴルフ楽しい!!!
しかしながら反省点
1.同じコースであったため練習状態であったこと。
2.すべてのコースでOBは、プレーイング4があったので、4オンができて助かったこと。
3.パー5で12叩いた。パー4で12叩いた。これがなければ。
4.ドライバーで失敗したとき(天ぷら)2打目が5番しか持ってないので、距離が稼げなかったこと。
以上の反省点から、次回はこのスコアは難しいかも。まだ練習が必要です。
しかし、5番アイアンがしっかり真食って打てた時は快感でした。
よし、次回はまだ決まっていませんが、少し自信がつきました。次回頑張ります!!
出陣!!
当日は天気も良く気落ちのいい日でした。
昨日20日に最後の練習に行ってきました。アイアンはほぼ真で打てました。フェアウェイなら自信を持っていけそう。ドライバーに関しては、微妙ですが、とにかく前向きにメンバーさんに迷惑がかからないようにがんばろうと思います。
15年前やってたとはいえほぼ初心者状態です。どきどきと緊張です。できれば楽しくやりたいな。
天気予報は晴れ!これだけでも気分が良い。最初に始めたときのデビュー戦は雨だった。
最後の練習。5時位に行ったら姉さんが右で打ってました。「レフティなんで代わってもらえますか?」とは言えず、待つところもなく、出直し。ぶっちゃけレフティ専用にしていただきたい。レフティは肩身が狭い。
自宅に帰りアイアンをキレイに掃除し、きたる22日に挑む。
その「あせび野」なんだけど、10年以上前から行ってますが、以前は東名1本だけだったので、渋滞、渋滞。特に帰るときの愛知県の岡崎インター付近なんかべったり渋滞。今は新東名のおかげで渋滞もなくスイスイです。
さらに、長泉沼津インターから伊豆縦貫自動車道の整備によってまた近くなりました。
さらにさらに天城北道路が恐ろしい勢いで改良が進み、あせび野までストロー状態でなるようです。
地元の方々は私ども観光者の渋滞によって土日は外に出れなかったってオーバーだけど、これでかなり交通量が減ると思います。
バイバスができることによって、物品の売り上げや、コンビニの売り上げは減るかも。
私がいつもあせび野に行くときは。「マックスバリュエクスプレス 天城湯ヶ島店」によっていきます。
私は山の人間ですがほんとに癒されます。
あせび野では、いつも「造里」が何かなと楽しみにしています。
いつも新鮮なわさびをすりおろして「造里」をいただいています。