今日の練習

今日も練習。暑い!!アドレスするとぽたぽたと汗が落ちる。(痩せればいいが・・・そんなに甘くない。)
アイアンは毎度それなり。どうもドライバーが・・・いつものこれだな。
今日は左腕が捻挫しており完全な状態ではなかったが、それにしても悪すぎる。
天ぷらか、チーピン。引っ掛けか。

悪い癖。天ぷら上に当たってます。

気持ち上。

普段あまり使わない6番。少し内か。

この番手だけは確実に打てるようしておく気持ちです。
少し暑い!!夏のゴルフは厳しい。

 

速し!!UQモバイル

最近暑くてPCに向かえなく更新が遅くなってしまった。早速だけどあれからSIM交換した。
結果は見てのとおり

これは平日のiijの格安SIM。これでは全く昼休みは使えない。キャンペーンで6GBになっているが、全く使用量が減らない。

平日同時間同分でのUQモバイル。快適です。違約金など支払い、高い勉強代になったが、安ければいいものではない。ある程度の快適を求めるなら1,000円程度高くなるがUQモバイルにMNPして正解だった。
ネットの記事を検索すると、「UQモバイルとY!モバイルは格安SIMではない、他と比べるレベルではない。」と言っている。
つまり、UQモバイル、Y!モバイルは、それぞれ「au」、「softbank」のサブブランドいわゆる兄弟、親戚みたいの物だから他のMVNOとは比べるものではないということ。
また、このあたり総務省も目をつけており、「本当に回線貸ししているのか」との疑いがあり、他のMVNOとの公平性を疑っている。
しかしながら、いまだにキャリア系はお高いサービス料金なので総務省は全体の料金を下げたいと考えているのでは。なにはともあれUQモバイルは、この料金で行っていただきたいものである。
おしゃべりプランMでの契約 2,980円だけど、14か月以降3,980円となる。また、通信も増量オプション料金500円が2年間サービスなので、2年後は3GBとなる。
それはそれで、またその時考えることとして当分UQモバイルで行こうと思います。
格安SIMよく勉強しないとだめだな。

 

UQモバイル キタ

6月18日  iijにMNP申請。(4日ほどかかるとの表示)長いな。
6月19日 といいながら翌日深夜にMNP番号発行される
6月19日 UQモバイルに申し込み、完了
6月20日 SIM発送通知
6月21日 SIM到着


送付から翌日届きました。

SIMカードは、「au」。


どうでもいい仕事が残業だったので、残念ながら変更できず。翌日に。

[429] [429] Client error: `POST https://webservices.amazon.co.jp/paapi5/getitems` resulted in a `429 Too Many Requests` response: {"__type":"com.amazon.paapi5#TooManyRequestsException","Errors":[{"Code":"TooManyRequests","Message":"The request was de (truncated...)

2週間ぶりの練習

少し間が空いたが、本日練習に行ってきました。久しぶりだけどそれなりに打てました。

今日は満席。レフティ2か所使っていたので、真ん中当りを席どりして、交代していただいた。(レフティは普通に練習場に行っても、打席が開いてても、右兼用レフティ打席が開いてないと使えない。こうやって変わっていただくしかない。)看板でもつけてほしいものだ。「レフティ優先席」って。面倒だな。)

一発目ど真ん中ヒット!!

それなりに打てたが、少し忘れると内に当たる。シャンクにならなかったが、定期的に練習に行かないとだめだな。

レスキューだけど、今日はうまく当たらなかった。
7月2日にゴルフに誘われたが、どうでもいい仕事があって。残念。
次回の本番はいつになることか。

またMNPした

昨日iijにMNPを申請した。たった2か月程度。前も書いたがあまりにも遅すぎる。

これは平日日中の速度。これでは昼休み使えない。

条件が違うが、「UQ mobile」は速い!!
とういことで、「Try UQ uqmobile」はいい意味で返送。早速MNPの申請をiijにしたんだけど4日ほどかかるとのこと。そんなに時間かかるのか?まあ、何はともあれ違約金ががかかるけど、(10,000円ぐらい)勉強代として仕方がないか。
格安sim、iijが悪いわけではないが、これだけ遅いのは自分的には合わなかった。