最近暑くてPCに向かえなく更新が遅くなってしまった。早速だけどあれからSIM交換した。
結果は見てのとおり
これは平日のiijの格安SIM。これでは全く昼休みは使えない。キャンペーンで6GBになっているが、全く使用量が減らない。
平日同時間同分でのUQモバイル。快適です。違約金など支払い、高い勉強代になったが、安ければいいものではない。ある程度の快適を求めるなら1,000円程度高くなるがUQモバイルにMNPして正解だった。
ネットの記事を検索すると、「UQモバイルとY!モバイルは格安SIMではない、他と比べるレベルではない。」と言っている。
つまり、UQモバイル、Y!モバイルは、それぞれ「au」、「softbank」のサブブランドいわゆる兄弟、親戚みたいの物だから他のMVNOとは比べるものではないということ。
また、このあたり総務省も目をつけており、「本当に回線貸ししているのか」との疑いがあり、他のMVNOとの公平性を疑っている。
しかしながら、いまだにキャリア系はお高いサービス料金なので総務省は全体の料金を下げたいと考えているのでは。なにはともあれUQモバイルは、この料金で行っていただきたいものである。
おしゃべりプランMでの契約 2,980円だけど、14か月以降3,980円となる。また、通信も増量オプション料金500円が2年間サービスなので、2年後は3GBとなる。
それはそれで、またその時考えることとして当分UQモバイルで行こうと思います。
格安SIMよく勉強しないとだめだな。