ゴルフやってきました!!15年ぶりのゴルフ場!!
久しぶりの雰囲気でした。
このゴルフ場には練習場がありましたので、ドライバーと7番アイアンをもってまず練習場へ。
アイアンはまあまあのあたり。ドライバーは引っ掛け気味。うーん大丈夫か。
さて9時30分スタートです。まず今回のゴルフ場は岐阜県瑞浪市にある「瑞浪高原ゴルフ倶楽部」。コースは南コースで、なんとアウトイン同じコースを回ります。珍しい!!
逆にある意味練習になっていいかと思いました。
最初の1ホールはなんとショートコース。いきなりドライバーでなく、打ち下ろし140ヤード。さて何を選ぶか。9番を握って順番は3番目。
1番。2番と打ち終わり私の番です!!!15年ぶりのティー。ドキドキ。しかし練習はした。魚突きドリルを勉強した。ティーアップして無心でのショット!!!
トップ気味であったがある程度まっすぐ行った。少しオーバーでグリーンから外したがまずまずのショット。気持ちがいい。
それからこのホールはパターが悪くダブルボギー。でもなんとか行けそうな気がした。
次のコースは、いきなりパー5、481ヤード。ドライバーの出番です。
ドライバーを握り15年ぶりのショット!!何とかOBなし!!
楽しい!!練習は嘘をつかない。なんとかやれそうだと感じました。
結果最初の9ホール「56」久しぶりにしてみては十分のスコア。
後半は、最初は最悪のスタートでしたが、何とか「59」で回りスコアー「115」!!!
パー3、ボギー3でした。
予定していたより出来過ぎです。11名のコンペではないですが、ダブルペリアだと最下位でしたが、グロスで3位!!!全体的にスコアが悪い中大健闘!!
ゴルフ楽しい!!!
しかしながら反省点
1.同じコースであったため練習状態であったこと。
2.すべてのコースでOBは、プレーイング4があったので、4オンができて助かったこと。
3.パー5で12叩いた。パー4で12叩いた。これがなければ。
4.ドライバーで失敗したとき(天ぷら)2打目が5番しか持ってないので、距離が稼げなかったこと。
以上の反省点から、次回はこのスコアは難しいかも。まだ練習が必要です。
しかし、5番アイアンがしっかり真食って打てた時は快感でした。
よし、次回はまだ決まっていませんが、少し自信がつきました。次回頑張ります!!
出陣!!
当日は天気も良く気落ちのいい日でした。