納車して約1か月。なんとなくいろいろわかってきた。
毎日乗らないので週末とかがっつり乗ってます。
やはりターボだな。ハイブリッドの選択はなかった。(というよりハイブリッドは高くて買えない。)
今まで乗ってきたターボ車は
・GX81 マークⅡ 2.0GT-TwinTurbo 1G-GTEU 210PS/28.0kgm
・JZZ30 ソアラ2.5GTツインターボL 1JZ-GTE 280PS/37.0kgm
過給機付きだとほかに AW-11 MR2Gリミテッド スーパーチャージャー
ソアラと比べ、クラウンの8ARエンジンは非力ですが、ソアラの時よりレスポンスは良い。ソアラは重い。ツインターボだったこともあり加速感はあまりなかった。
今回の8ARエンジンのクラウンは、ダウンサイジングターボとの位置づけで、2,000回転以下でターボがかかる。更にアクセルを踏み込むと、2GRとは全く別の強い加速感がある。この感覚はハインブリットで感じることは無理でしょう。(まあモーターの力で結構速いらしいが)平均燃費もメーターで12.3Kmと悪くない。やはりこのメカニカルのエンジン面白いな。
8AR-FTSエンジン ダウンサイジングターボとしてはなかなかいいんじゃないか。
本日の納車後初洗車。やはりJ-FRONTIERのサテン仕様グリル。良い!