第8世代

intel第8世代以上しかwindows11に対応しないとマイクロソフトは言っている。あとTPM 2.0でないと駄目とか。
いままでのwindowsは古いPCも何とかインストールできた。だけどメモリが少ないとか、CPUが遅いとかで、まともに動かないなどがあり、「そろそろ買い替えか」なんてことだったが、今回のwindows11は「絶対入りません」ということ。

ひどくない?

一般的に3年前ぐらい前のPCは全滅です。
なので、windows11をインストールしたければ、買い替えなければなりません。
凄いゴミが出る。
windows11ってそんな凄いOSなのか?
今回マイクロソフトは凄い敷居を上げてきたわ。

希望としては、「windows11S」とか 「windows11L」とか、廉価版の11を出してより多くのユーザーに11を体験していただいたらいいと思う。