やってしまった 爪折りとカバー紛失

クラウンのランプ系は、ほとんどがはLED化されていて変えるところはないんですがトランクルームランプは昔の黄色いまま。LEDしてみた。

しかし・・・・

手探りで、爪もどこにあるかわからないままやったら・・・

爪が折れたのか取り付け不能とんまってしまった!!!
しかもカバーが車の中に入ってしまって回収の不能。最悪です。


慌ててAmazonで購入。TOYOTA (トヨタ) 純正部品 ラゲージコンパートメント ランプASSY NO.1 品番81250-30210  2,228円。共販で買えば1,500円くらい。この程度というかディーラーで修理は恥ずかしい。
しかし、適用品として
適合車種: アクア,クラウン/HYBRID,ミライ,ポルテ/SPADE,シエンタ,NULL(AQUA,CROWN/HYBRID,MIRAI,PORTE/SPADE,SIENTA,NULL)
適合型式: ASE30,AVC10,AVE30,AVE35,AWS210,AWS211,AWS215,
GRS210,GRS211,GRS214,GSC10,GSE30,GSE31,GSE35,
GWS214,JPD10,NCP145,NCP175,NHP10,NHP170,NSP141,
NSP170,NSP172,USC10
適合年式: 2012/12-
と表示がある。なんでARS210がないの?このランプカバーは前期後期同じと調べたんだけど。AWS(ハイブリッド)GRS(GR系)だけ?ARSは?
多分ということで購入。

二つのパーツで構成されている。上部の黒いパーツが車の中に・・・消えた。回収不可。(涙)


この穴から上記の黒い部品が・・・消えた。そのあと走行すると「カランカラン」と部品が転がる音がして。それから音が消えました。どこかで止まっているようです。

手前の爪が曲がっていて、黒い部品がセットできなくなった。よくネットで調べて行うべきだった。

再度装着完了。明るい!! それにしても高くついたな。クラウンのLED化はこれで終了。