オイル交換とあの添付剤を入れてみたが・・・
変換なし。
とうとう来たかな。平成20年式 クラウンアスリート GRS204
101,000キロ。人間でいえば老人。クラウンなら200,000キロ行けるって聞いていたが。
うーん。外見は問題なんだけどね。エンジンをVVT-iの問題がなければまだまだいけるんだが。この「ガラガラ」は問題ないのだろうか。いつまで走れるのか。
トヨタのサービス曰く「180,000円かけて修理すまでもない」と言われた。
まあ、その他いろいろ壊れる可能性もあるということもあり、あと10年乗ることはないと思いますが、どうしような。
クラウンでなければならないわけでもないですが、やっぱり次も「クラウン」がいいな。
さすがに次も新車は無理だし、次は、「ARS210」がいいな。
このARS210は販売台数が少なくなかなかいい玉がない。
当分GRS204を大切に乗ろう思います。なんとかVVT-i壊れないで!!
クラウンは販売台数は多いのだがハイブリットばかり。このARS210は流通量が少ない。(GRS214もいいんだが2GRのガラガラ音は勘弁・・・)