平成最後の練習場

今日は平成最後の日。といっても世の中が終わるわけでもないが。朝から練習してきました。2打席しかないレフティ打席。右の人が打っていて、1打席は違うレフティーが待ち。右打席が他に空いているので、代わっていいただくようお願いしてみた。
「すいませんレフティーなんで代わっていただけますか?」
と言ったらすごい嫌な顔されました。隣打席と一緒に来ているようでせっかくの楽しみを取ってしまったようです。隣打席の人が「ここで一緒に打てばいいよ、もうそんなに打たないから」とその人に言ってくれたので渋渋?に見えたが代わっていただいた。
少しこちらも気分悪かったね。まあ100歩譲ってこちらが悪いかもしれないが、ゴルフは紳士と淑女のスポーツ。もう少し態度を考えていただきたかった。

レフティー打席を増やしていただきたいです!!まあ譲って「レフティー専用打席」にしていただければこんな問題は起きないです。といってもレフティーは少ない。
悲しきレフティー・・・
代わっていただいた人は3打席隣に行っていただいたが、打ってるところを見てみると

「Callaway EPICのフルセット。バックもCallaway EPICのくせにドライバーはスーパースライサー!!たいしたことないじゃん!!道具が泣いてるぜ!!偉そうに!!!」

と言いたかったが、心にとどめた。(あくまでも紳士と淑女のスポーツ)紳士でいないと・・・

で、今日は100球。とにかく「山本道場」に従い、下から上。力まない、振らない。かかと体重を意識して打った。
なんとか良い球が出ているので、次回本番は良い結果が出そう!!
平成最後の練習。少し気分悪かったが、なんとか平成の打ち納めができました。

これからもずーーーと「山本道場」1本。山本先生の言葉を信じ上手くなる!!
平成最後の新聞。何気に撮る。

天候は雨くもり。レフティーは一番左。専用にしていただきたいものです。