これで明らかになる

安いウエッジを購入したが、youtubeなんかで、置いて飛距離やヘッドスピードなんかわかる機械よく見るけど調べてみたらそんなに高くない。まあ高いけど自分ではもっと高いものだと思っていた。今週はゴルフ練習場に行くことを決めていたので、実は酔った勢いで・・・買ってまった!!

車のレーダーやエンジンスターターで有名なユピテルの「スイングトレーナー」買ってまった。

1ランク下でもよかったが、buletooth接続でスマフォに繋がるってことと、miniSDを利用してパソコン管理できるらしい。ガジェット好きにはたまりません。
これが欲しいと思ったのは、自分がどれくらい飛んでいるのか。ヘッドスピードはどれくらいかって知りたかったんです。いつもの練習場は打ち下ろし。ヤード表示はありますがそれが計算上のヤードなのか(たぶんあってると思いますが)
「ヘッドスピードなんかショップに行けばいいじゃん」と言われますが、これが悲しきレフティ。
何処へ行っても試打会場は「右」たぶん店員に言えばレフティ用にしてくれると思いますが、「レフティですか」っていわれるのが嫌です。その辺小心者の弱さか・・・
そもそもこの機器の精度はどれくらいあるのかわかりませんが、遠からず当たっているのではと信じています。
さて、どんな結果になるのか。ドキドキです。

[429] [429] Client error: `POST https://webservices.amazon.co.jp/paapi5/getitems` resulted in a `429 Too Many Requests` response: {"__type":"com.amazon.paapi5#TooManyRequestsException","Errors":[{"Code":"TooManyRequests","Message":"The request was de (truncated...)


[429] [429] Client error: `POST https://webservices.amazon.co.jp/paapi5/getitems` resulted in a `429 Too Many Requests` response: {"__type":"com.amazon.paapi5#TooManyRequestsException","Errors":[{"Code":"TooManyRequests","Message":"The request was de (truncated...)