さらば au ありがとうau

今回、au版iphone7をMNPします。
5年間使用しました。
昔の話をすると一番最初は、なんとアナログ携帯電話から始まって、いくつかの機種に変えまくりキャリアはdocomoでした。docomoでは、なんとあのBlackBerryを使ってました。当時はまだまだスマホの時代ではなく、BlackBerryがめちゃくちゃかっこよかったです。そして、ドコモがBlackBerryから撤退するといい言い始めてがっくり。もうあのBlackBerryは使えなくなりました。当時3台くらい持ってました。(今は使えるけどね。)さてどうしようと当時は思い切って高額なiphone4simフリーを買って、まだ格安simがあまりないころ「日本通信」にMNPし転出しました。当時のドコモは、まったく長期使用者に対し優遇がなく、auもiphoneを取り扱い始め、一人負け状態でした。それから数年iphone4を使いましたが、やはり機種を変えることは高額な金額が必要となり、au版iphone5にMNPで2回目の転出。当時はLTEで高速通信を歌ってましたが、2,1GH帯なので、田舎ではまったく使えず、3Gしか使えませんでした。その後iphone5sが800MHのLTEに対応し、ただの5は全く使えなかった。
それから,iphone6に機種変更、2年後iphone7に機種変更し、現在に至るところです。

やはりキャリアは高い!! auも料金改正で安くなったんですが、慌てて料金改正に飛びついたら、なんとiphoneの割引が消えた。よく読めばよかったんですが、結局割高となり月々高くなってしまった。
自宅ではwifiなので、外でキャリアのような安定感はなくともつながればよいと考え、
今回MNPで転出を選んだ先は・・・
悩みました。沢山あるsimの中で2社に絞りました。

1.BIG SIM By iij

2, OCNモバイルONE

OCNは、050plusをすでに使っていて、OCNモバイルONEを契約すれば無料となる特典が魅力で、ほぼ確定でした。
しかしながら日本のインターネットの神でもあるiijも魅力的であり、人気、安定を考慮するとiijに決定しました。(iijも大株主はNTTなんだけどね)
3回目の浮気ならぬ3回目のMNP。今回はうまくいくか?

5年7か月。auに不満はない。ただ高すぎる。最近は食べ物で釣ってますが、やはり長期所有者に対し優遇措置は薄い。

当方ゴルフ頑張ってますが、超ガジェット好きです。
左から、kindle、HUAWEI nova lite 2 SIMフリー、au版iphone7、ipadmni4 4G

[429] [429] Client error: `POST https://webservices.amazon.co.jp/paapi5/getitems` resulted in a `429 Too Many Requests` response: {"__type":"com.amazon.paapi5#TooManyRequestsException","Errors":[{"Code":"TooManyRequests","Message":"The request was de (truncated...)